山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

高天神城 その2

高天神城の続きです。

f:id:nejimakidori21:20210118003930j:plain

イラストです。

高天神城は一城別郭の縄張りで結構複雑です。

大きく本丸と二の丸に分かれます。

f:id:nejimakidori21:20210118004140j:plain

本丸と二之丸の間にある井戸です。

結構大きな井戸です。

f:id:nejimakidori21:20210118004306j:plain

西の丸跡です。

神社が建ちます。

f:id:nejimakidori21:20210118004417j:plain

二の丸の堀切です。

大きな堀です。

f:id:nejimakidori21:20210118004511j:plain

本間氏、丸尾氏の戦死の地です。

二之丸から堂の尾は高天神城のなにかで唯一緩斜面で弱点でした。

武田勝頼はここから攻めて落城しました。

ここを守っていた本間氏と丸尾氏の墓が立ちます。

f:id:nejimakidori21:20210118004822j:plain

横堀です。

写真だとわかりにくいですね。

高天神城を制するものは遠州を制すと言われて、この城を巡って徳川氏と武田氏が鎬を削りました。

(終わり)