山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

吉田城@愛知県豊橋市

吉田城は愛知県豊橋市今橋町にあった近世城郭です。

f:id:nejimakidori21:20191119195536j:plain

本丸の鉄櫓です。

吉田城には天守はありませんでしたが、実質的にこの鉄櫓が天守でした。

f:id:nejimakidori21:20191119195838j:plain

吉田城の古写真です。

豊川の対岸から写されたものです。

右の三重櫓は川手櫓です。

川手櫓は窓の格子が落ちたりしていてかなり傷んでいる様子がわかります。

鉄櫓は写っていなく、すでに破却されていたようです。

川手櫓の左には多聞櫓、その上には本丸裏門が写っています。

左の二重櫓は入道櫓です。

f:id:nejimakidori21:20191119200248j:plain

吉田城の案内図です。

本丸を中心に三重の堀で囲まれていました。

f:id:nejimakidori21:20191119200414j:plain

本丸の千貫櫓跡です。

石垣が二重に積まれています。

f:id:nejimakidori21:20191119200706j:plain

本丸の石垣です。

隅石は短いですが、算木積みです。

f:id:nejimakidori21:20191119200800j:plain

矢穴跡のある石です。

矢穴とは石を切り出す際に開けられたノミの跡です。

中央の4つ細長く開いた穴が矢穴です。

f:id:nejimakidori21:20191119200958j:plain

刻印のある石です。

わかりにくいですが、〼のようなマークが付けられています。

石を切り出した時に石材が他の大名のものと混じらないように付けたマークです。