山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

岡山県中世城館跡総合調査事業報告会「再発見!ふるさとの山城」

岡山県中世城館跡総合調査事業報告会「再発見!ふるさとの山城」

日時 2021年1月23日(土)13時~

場所 さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)

定員 150名(要申込)

参加費 無料

内容

趣旨説明

岡山県中世城館跡総合調査のあらましと意義」稲田孝司氏(岡山大学名誉教授)

基調講演

岡山県の中世城館跡について」中井均氏(滋賀県立大学教授)

報告

備前国の中世城館跡」澤山孝之氏(岡山県古代吉備文化財センター)

備中国の中世城館跡」和田剛氏(岡山県古代吉備文化財センター)

美作国の中世城館跡」小林利晴氏(岡山県古代吉備文化財センター)

問合せ

岡山県古代吉備文化財センター

℡086-293-3211

シンポジウム「中世熊野の海・武士・城館」

シンポジウム「中世熊野の海・武士・城館」

日時 2021年1月23日(土)10時20分~

場所 Zoomミーティング

定員 要申込

参加費 無料

内容

報告1紀州小山家文書の魅力と可能性」 坂本亮太氏(和歌山県立博物館)

報告2 熊野水軍が築いた城館—史跡安宅氏城館跡を中心に—」佐藤純一氏(白浜町教育委員会

関連報告 「遺物組成からみた中世紀伊半島の流通」北野隆亮氏(和歌山市和歌山城整備企画課)

コメント 村上絢一氏京都大学大学院博士後期課程・大阪経済法科大学非専任講師)

 

討論 司会:白石博則氏(和歌山城郭調査研究会)

問合せ

神奈川大学国際常民文化研究機構

℡045-481-5661

kikou-forum7@kanagawa-u.ac.jp 

関西城郭サミット 2020 in 烏帽子形城 戦国時代の烏帽子形城-政治と文化-

関西城郭サミット 2020 in 烏帽子形城 戦国時代の烏帽子形城-政治と文化-

日時 2021年1月10日(日)13時~15時30分

場所 キックス イベントホール(大阪府河内長野市協栄町7-1)

内容

戦国時代の茶の湯と陶磁器」降矢哲男氏(京都国立博物館

三好氏と戦国時代の南河内天野忠幸氏(天理大学准教授)

定員 100人(要申込)

参加費 1,000円

問合せ

くろまろ塾事務局

℡0721-54-0001

横須賀城の移築城門

横須賀城の城門が掛川市の寺に移築されています。

f:id:nejimakidori21:20201227012032j:plain

移築されているのは横須賀城の近くの撰要寺です。

立派な門です。

f:id:nejimakidori21:20201227012110j:plain

説明です。

f:id:nejimakidori21:20201227012232j:plain

門の柱も太いです。

f:id:nejimakidori21:20201227012306j:plain

門の扉は透かし戸です。

f:id:nejimakidori21:20201227012350j:plain

門は薬医門ですが、かなり傷んでています。

f:id:nejimakidori21:20201227012508j:plain

撰要寺には横須賀城主の大須賀氏の菩提寺です。

大須賀氏の墓の宝篋印塔です。