山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

富山城@富山県富山市

富山城は富山県富山市にあった近世城郭です。

f:id:nejimakidori21:20200618233420j:plain

富山城です。

天守のように見えますが、富山市郷土資料館です。

f:id:nejimakidori21:20200618233627j:plain

本丸の桝形に建てられています。

本来はこの位置に天守はありませんでした。

富山城はこの天守みたいな建物のため、日本百名城には選ばれませんでした。

しかし、続百名城には何故か選出されました。

同じように百名城には落選したけど、続に当選した城に唐津城があります。

唐津城天守がもともとなかったのに建てた為ににせ天守として選ばれなかったと事務局は言っていました。

続のほうが基準が低いのかな。

そもそもそんなことを言い出したら遺構がよく残る城でも出鱈目な復元建物のため落選になってしまうので、見直したのかな。

f:id:nejimakidori21:20200618234140j:plain

f:id:nejimakidori21:20200618234140j:plain

本丸の枡形内の鏡石です。

大きな石が縦に積まれています。

f:id:nejimakidori21:20200618234342j:plain

城内から見た資料館。

結構複雑な形です。

f:id:nejimakidori21:20200618234547j:plain

資料館から見た桝形虎口。

石垣がきれいです。

f:id:nejimakidori21:20200618234652j:plain

同じく本丸正門。

鏡石が良く見えます。

(続く)