山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

興国寺城@静岡県沼津市

興国寺城は静岡県沼津市根古屋にあった中世城郭です。

f:id:nejimakidori21:20200207215129j:plain

続100名城に選ばれました。

幟が建ちます。

f:id:nejimakidori21:20200207215346j:plain

本丸跡です。

巨大な土塁です。

 

f:id:nejimakidori21:20200207215748j:plain

100名城のスタンプです。

興国寺城は中世城郭で資料館もないので、城跡に箱が置いてあり、そこにスタンプがあります。

休館日がなく夜中や早朝でもスタンプが押せるのである意味ありがたいです。

その代わり屋外のためスタンプの劣化が激しく、スタンプがきれいに押せなかったのは残念ですし、スタンプの盗難も心配です。

f:id:nejimakidori21:20200207220045j:plain

北条早雲の碑です。

北条早雲は今川氏の家臣としてこの城を与えられてここを足掛かりに関東を目指しました。

いわば出世城です。

f:id:nejimakidori21:20200207220239j:plain

説明です。

興国寺城は国境に近いので、今川氏、武田氏、北条氏の争奪の場となります。

f:id:nejimakidori21:20200207220407j:plain

興国寺城の絵図です。

浅野文庫の絵図です。

f:id:nejimakidori21:20200207220647j:plain

天野康景の説明です。

天野康景は徳川家康の家臣で

岡崎三奉行一人でした。

関ケ原合戦後に興国寺城主となりました。

f:id:nejimakidori21:20200207221055j:plain

土塁です。

巨大な土塁が本丸を囲んでいました。