山城踏査日記Ⅳ

中世、近世を問わず全国のお城を訪ねています。神社仏閣、鉄道も好きです。

第36回全国城郭研究者セミナー

36回全国城郭研究者セミナー
テーマ 真剣討論・城郭研究
日 時 2019年8月3日(土)~4日(日)
場 所 駒澤大学(東京都世田谷区駒沢)
参加費 4000円
内 容

 3日

佐竹氏の水戸城建設 佐々木 倫朗大正大学文学部)

倉敷市南山城跡の発掘調査概要 物部 茂樹岡山県古代吉備文化財センター)

山形県米沢市史跡舘山城跡の調査成果 秋本 哲治安芸高田市教育委員会

真剣討論・城郭研究

趣旨説明 高田 徹(城郭史料研究会)

大分県杵築市杵築(木付)城発掘調査報告 元和元年破却の台山部分を中心に  吉田 和彦杵築市教育委員会

大名家家老がみた城の姿 中根家所蔵城郭絵図群について 福永 素久(北部九州中近世城郭研究会・城郭談話会)

懇親会

4日

築城技術者の実態と系譜 伊藤 俊治和歌山城郭調査研究会)

後北条氏領内における城郭の差異を考える 小机領と小金領を中心に 田嶌 貴久美(中世城郭研究会) 

体積測定で検証する土塁の取崩しによる土橋の造成 西村 和夫(中世城郭研究会)

地名から城を考える 根小屋を中心として 米山 喬朗(中世城郭研究会)

後北条氏境目の城における縄張構成 山本 浩之(中世城郭研究会)

閉会挨拶 八巻 孝夫(中世城郭研究会)

問合せ先 田崎 茂(中世城郭研究会) tasak531619◎ff.em-net.ne.jp